ヘナ


ハーブで白髪染めをしながら  髪と地肌をトリートメント

ヘナやハーブの植物100%の白髪染め
ヘナやハーブの植物100%の白髪染め

さまざまなお悩みにアプローチ

ヘナ+ハーブで作用する5つの働き


 

①ヘナ+ハーブの色素で白髪を染める

髪を傷めることなく艶やかに染めます。化学染料を含まず、頭皮がしみることはありません。ヘナで白髪染めができるのは、ヘナの葉に含まれるローソニアアルバ(ローソン)という赤色酵素色素によるものです。タンパク質に反応して絡みつく性質を利用し白髪が染まります。ヘナはオレンジ色の色素を持つ植物で、インディゴなどその他のハーブがプラスされることで、ブラウン系の色もお楽しみいただけます。

 

 

 

 

②ヘナ+ハーブの効能でダメージ補修

ヘナと天然ハーブの成分が傷んだ髪のダメージを補修します。ヘナは髪のタンパク質に吸着する性質があり、そのトリートメント効果で一度目より二度目、二度目より三度目と染める度に、ハリ・コシ・ツヤを叶え、天然成分が頭皮と髪に栄養を与えてくれます。年齢に伴う髪のうねりにも効果があります。






③ヘナ+ハーブで頭皮を清潔に

古くなった角質や、シャンプーに含まれているシリコン、スタイリング剤の油分による毛穴の詰まりは、抜け毛の原因にもなります。

ヘナは、油分を吸着するという特徴があり、毛穴の余分な汚れや人工的な油分を除去し、さらに頭皮に潤いを与えます。良い土で元気な植物が育つように、ヘナで白髪染めをすることで頭皮環境を改善し頭皮と髪を傷ませず、健康な髪を育てる土台づくりをします。






④ヘナ+ハーブの香りによるリラックス効果

私達の身体は、【視覚】【聴覚】【嗅覚】【味覚】【触覚】の『五感』を癒やすことで、心身の健康のバランスを保つことができると言われています。ヘナで白髪染めをすることで、ハーブの香りの温かいペーストが頭皮にジワーと浸透し、五感の『触覚』と『嗅覚』へのリラックス効果を得ることができます。


 

 

 

 

ヘナ+ハーブの作用で元気をサポート

ヘナ+ハーブは老化を促進する酵素を除去する抗酸化力があり、自然治癒力をサポートしてくれる働きがあるとされています。 さらにヘナに含まれるローソニアアルバは体に溜まった老廃物を排出する解毒力があるとされており、頭皮の経皮吸収を利用し、体を健康に保つ働きをしてくれることが期待できます。

 

 

 

 

 

【 ヘナで白髪染め&アロマテラピー 】

 

ヘナ+ハーブの白髪染めに、お悩み別エッセンシャルオイルをプラスすることで、白髪を染め上げながら植物の有効成分を取り入れることができます。


髪と地肌のお悩みや日々の疲れを開放するオプションメニュー【 ヘナオイルスパ 】をご用意しております。

 



『癒し』『整え』『リセット』のお手伝い。

アロマテラピーについて詳しくはこちらからどうぞ↓↓↓

ヘナを初めてご利用されるお客様へ


ヘナの特性


ヘナには、たくさんのメリットがある反面、個人差はありますがデメリットと感じるような性質もあります。初めての方はヘナの特性をしっかりとご理解した上で施術を受けることをお勧めいたします。

 

 

 

・化学染料を含まない100%植物なので脱色作用がなく、黒髪は染まらず白髪だけ染まる。




・色の種類が少ない(fennelではビターオレンジ、明るい茶色のサハラブラウン、自然な茶色のアースブラウン、濃い茶色のディープブラウン、からお選びいただけます。)

 



・植物のチカラでゆっくりと染まるので放置時間が長い。(放置時間は塗布後1時間〜1時間半程)

 

 

 

・髪の損傷部分が植物成分で補修され、表面がコーティングされるのでパーマがかかりづらくなる。

 

 

 

・一度ヘナで染めると髪に色素が残るので、化学染料でのカラーチェンジや明るい髪色に変更しづらい。

 

 

 

・染めたては色が薄く緑っぽく、空気に触れることで2~3日程かけて徐々に色が濃くなり茶色っぽく馴染んでくる。

 

 

 

などなど、デメリット的な注意点を踏まえた上でヘナ染めをご体験ください。

 

 

 

 

 

【超ダメージ毛のヘナショック】

 

超ダメージ毛の方がヘナをすると、まれに【ヘナショック】を起こし、髪がきしむことがあります。(個人差はありますがヘナショックが起きてもヘナ2〜3回目以降位の施術から手触りが改善していきます)

 

 

 

【ヘナショック】とは。。。

 

【ヘナショック】と聞くと、なんだか怖く感じると思いますが、きちんとヘナの性質を理解していただけると、何も怖いことはありません。

 

 

 

パーマやカラーをくり返し、髪の傷みが激しい方が【ヘナはトリートメント効果がある白髪染め】と聞いて、やってみたらツヤツヤどころか逆にギシギシになってしまったショックから【ヘナショック】という言葉が生まれたとされています。

 

 

 

 

なぜヘナショックが起こるのかをご説明します。

 

 

 

 

【ヘナショックが起こる原因】

 

目には見えませんが、髪には思っている以上に油分が付着しています。

 

・体から分泌される皮脂

 

・トリートメント

 

・スタイリング材

 

・シリコン

 

などなど。

 

ヘナは油分を吸着する性質があり、毛穴の余分な油分を取り除き掃除をしてくれます。

それと同時に髪の毛に付着し蓄積された人工的な油分なども吸着して落とします。

 

特にカラーやパーマでの超ダメージ毛の方が初めてヘナをすると、髪の毛に蓄積されていた人工的なツヤのもとである余分な油分が一気に剥がれ、本来の自分の髪に戻り一度スッピン状態になるので、キュキュっとした質感の『きしみ』が出ることがあります。

 

小さいお子さんの髪の毛を想像していただくとイメージしやすいと思いますが、パーマやカラーをしていなくても、濡らすとキュキュっとした『きしみ』があるにもかかわらず、乾くとサラッとツヤがあります。それがスッピンの良いきしみです。

▶良い『きしみ』▷▷スッピンの髪

▶悪い『きしみ』▷▷薬液によるダメージ毛

 

 

「良い『きしみ』だとわかっていても、やっぱりきしむのはちょっとイヤ。。。」と思いますよね。その対処法として、fennelではヘナショックの『きしみ』を防止するために、良質なオイルをプラスし、『きしみ』を極力抑えます。

 

 

初回のヘナで、万が一『きしみ』を感じても、ヘナを一度で諦めずに、最低三回は続けると効果があらわれます。一度目より二度目、二度目より三度目、と回数を重ねるうちに『きしみ』が落ち着いていきます。余分な油分(汚れ)が落ちて、スッピンの状態になった髪に、ヘナの補修作用で傷みの場所を修復し、トリートメント効果でハリ・ツヤが生まれ、徐々にしなやかな髪へと変化していきます。

 

 

 

初めての方は、↑こちらのヘナの特性やメリット・デメリットなどを十分ご理解していただいた上で、ヘナでの白髪染めをお勧めいたします。


植物アレルギーがご心配な方へ


初めてヘナで白髪染めをする方へ
初めてヘナで白髪染めをする方へ

植物100%とはいえ、すべての方にアレルギーが無いとは限りません。初めてヘナで染める方でアレルギーがご心配な方は、施術前にパッチテストをおすすめいたします。ご予約時に『パッチテスト希望』とお知らせください。ご予約日の遅くても3日前までに一度ご来店していただき、パッチテストをして48時間後、反応が無ければヘナでの施術が可能となります。

*画面左上の三本線から、各ページをお選びいただけます。